おすすめのクレンジングオイルはどれ? 選び方・使い方について

クレンジングオイル

クレンジングオイルは、手早く確実にメイクを落とせる定番のクレンジングアイテムです。

使用感も◎で、クレンジングにはなくてはならないアイテムですよね。

そのため日本では、化粧をする半数以上の女性がクレンジング剤にはオイルタイプを使用しています。

ですが、当然商品の種類も多くお気に入りのクレンジングオイルが見つからないことも・・

そこで、ここではおすすめのクレンジングオイルとその選び方、使い方について詳しく紹介しようと思います。

Contents

クレンジングオイルはどうやってできている?成分は?

クレンジングオイルの成分は、そのほとんどが油と界面活性剤です。

クレンジングオイルは、

  • オイル 約90%
  • 界面活性剤 約5-10%
  • その他の成分(防腐剤) 約5%

といった構成で作られたものが多いです。

油分をベースにしているため、メイク落ちは良くある程度の濃さのメイクでも手早くさっぱり落とせるのが特徴です。

クレンジングオイルの上手な選び方について

クレンジング剤はシンプルな構成というのが鉄則です。

クレンジングの目的は化粧綺麗に落としてあげること。

美容成分がふんだんに含まれたクレンジング剤は、確かに魅力的に映りますよね?

しかし化粧を落とすことと、美容成分を肌に送り届けることを同時にするのには無理があります。そのため、クレンジング時の美容成分の効果はあくまで副次的なものですので、それほど重要視する必要はありません。

単純に良質なオイルと刺激の少ない界面活性剤で設計されているものを選ぶのが、間違いのないクレンジングオイルの選び方です。

その他の選び方のポイント

成分以外のクレンジングオイルの選び方のポイントとしては、

  • 自分にあった香り
  • W洗顔の有無
  • 濡れた手での使用
  • マツエクへの使用

などをチェックして、自分に合ったクレンジングオイルを選びましょう。

良質なクレンジングオイルの値段はどのあたりが妥当?

良質な商品(クレンジングオイル)をできるだけ安く手に入れたいのは当然ですよね。

しかし、メーカー側も原材料のコストがかかるため、プチプラ価格でうるおいが残るような良質なクレンジングオイルを販売するのは難しいと感じます。

私の印象では良質なクレンジングオイルを選ぶ際は、最低ライン2,000円前後を目安にしておくのが妥当だと思います。

クレンジングは肌に与える影響がとても大きいので、クレンジング剤は出来るだけ良い商品を選ぶことをおすすめします。

おすすめクレンジングオイル6選!

それではここからは、6種類のおすすめクレンジングオイルを紹介していきたいと思います。

アテニア スキンクリアクレンズオイル

アテニア クレンジングオイル

価格:1,700円(税別) 内容量:175ml

落とすだけじゃない。肌色まで明るくするクレンジングオイル

アテニア スキンクリアクレンズオイルは、メイクオフと同時に、エイジングケアにも着目してつくられたクレンジングオイルです。オイルには保湿力や保護力に優れたバオバブオイルやアルガンオイルを配合。毛穴に詰まった汚れやメイクを落としながら、洗い上がりの乾燥もカバーしてくれます。ウォーターキャッチオイル処方でスピーディーにメイクオフできるため、肌に負担もかかりません。ロックローズオイルが配合されているのも大きな特徴。活性酸素によって起こる肌の黄ばみ「肌ステイン」をゆるめて洗い流し、明るい肌へ導いてくれます。肌ステインをつくらせないイモーテルオイルも配合。年齢を重ねた乾燥肌やくすみ肌におすすめのクレンジングオイルです。
  • ほのかな柑橘系
  • W洗顔不要
  • マツエクOK
  • 濡れた手OK
  • ノンコメド処方

とてもコストパフォーマンスに優れた商品。

↓アテニア スキンクリアクレンズオイル公式サイトはこちら↓

⇒http://www.attenir.co.jp/

⇒メイクを落とすだけじゃない。肌色を明るくする。大人女性のためのクレンジング

ファンケル マイルドクレンジングオイル

ファンケル クレンジングオイル

価格:1,700円(税別) 内容量:120ml

メイク・ザラつき・毛穴づまりも おみごと三段落ち

ファンケル マイルドクレンジングオイルは、汚れを落とす力とうるおいが両立されたクレンジングオイルです。ウォータープルーフのメイクなでるだけでするんと落ちるから、肌に負担もかからず、オイルのデメリットである洗い上がりのつっぱりもありません。またクレンジング後もうるおい成分が肌にとどまり、しっとり感をキープ!乾燥による目もと・口もとの小じわを起きにくくしてくれます。角栓や角質への効果もが高いのも特徴です。毛穴つるすべオイルで頑固な角栓・黒ずみをしっかりケア。また古い角質によるおでこや顎のザラつきも減らしてメイク乗りを良くしてくれます。濡れた手やまつエク中でも使える万能オイルです。
  • 無香料
  • マツエクOK
  • 濡れた手OK

今は500円でファンケルマイルドクレンジングオイルを試せるキャンペーンをやっているので、興味のある方は試してみてもいいかもしれませんね。

↓ファンケルマイルドクレンジング公式サイトはこちら↓

⇒http://www.fancl.co.jp/

⇒毛穴の角栓もマスカラもこすらず即落ち!

CALM オーガニッククレンジングオイル

CALMクレンジングオイル

価格:2,300円(税別) 内容量:150ml

誰もがはじめて触れる、やさしさ

CALM オーガニッククレンジングオイルは、肌への優しさや保湿感に優れたクレンジングオイルです。ベースには保護力の高いコメヌカオイルを配合。その他にもアルガンオイル・ウチワサボテンオイル・ゴヨウマツ種子油など、低刺激かつ保湿力の高い植物オイルが配合されています。これらがメイクを浮かせて落とすと同時に、洗い上がりの肌をしっとりすべすべに。サラサラとしたテクスチャーでべたつきが少なく、W洗顔も不要です。鉱物油、合成香料、合成着色料、アルコール、防腐剤など、肌の刺激になりやすい添加物も不使用。肌がデリケートな人や乾燥が気になる人も使いやすい、優しい使用感になっています。
  • さわやかな柑橘系の香り
  • W洗顔不要
  • 濡れた手OK

⇒CALM クレンジングオイルをAmazonで見てみる

THREE バランシングクレンジングオイル

価格:4,000円(税別) 内容量:200ml

肌の健やかな美しさの要、“バランス”のとれた、ゆるぎない美しさへ

THREE バランシングクレンジングオイルは、天然由来成分88%でできたクレンジングオイルです。ブドウ種子油をはじめ、チャ種子油・ローズヒップオイル・ホホバオイルなど人の肌に馴染みやすい10種類の植物オイルが配合されています。これらがメイク・皮脂を浮かせて落とし、肌をさっぱりリセットしてくれます。保湿力も高く、洗い上がりの肌の乾燥やつっぱりが起きにくいのも特徴です。この他にも、油分を溶かすリモネンを豊富に含んだオレンジ果皮油、ベルガモット果皮油やフランキンセンス油など天然の精油も多く配合されており、柑橘系のフレッシュな香りが楽しめるのも魅力です。
  • 柑橘系のフレッシュな香り
  • W洗顔不要
  • マツエクOK
  • 濡れた手OK

⇒THREE クレンジングオイルをAmazonで見てみる

ローズドマラケシュ ディープクレンジング オイル

ローズドマラケシュクレンジングオイル

価格:4,000円(税別) 内容量:120ml

アルガンオイル75%以上配合、肌ふんわり柔らか、しっとりした洗いあがり

ローズドマラケシュ ディープクレンジング オイルは、アルガンオイルを贅沢に配合したクレンジングオイルです。砂漠地帯に生息するアルガンツリーから得られるアルガンオイルは保湿力も抜群!刺激が少なく人の肌に馴染みやすい性質もあり、乾燥ケアをしながらメイクや皮脂を浮かせることができます。豊富に含まれるビタミンEには、肌のハリや弾力を高める効果も。水に馴染みやすいメイク落とし成分が使われているため、すすぎ残しが起きにくく、W洗顔の必要もありません。アルコール、着色料、防腐剤なども無添加。香料にも希少価値の高いダマスクローズなど天然成分が使われており、香り・肌への優しさともに◎です。
  • 天然ダマスクローズの香り
  • W洗顔不要

⇒ローズドマラケシュ ディープクレンジングオイルをAmazonで見てみる

シュウウエムラ アルティム8∞ スブリムビューティクレンジングオイル

シュウウエムラクレンジングオイル

価格:4,400円(税別) 内容量:150ml

ナチュラルに、8つの植物オイルで生まれ変わる至福のテクスチャーでカシミヤ肌

シュウウエムラのオイルの中でも特に人気が高いのがアルティム8。自然由来成分98%でできています。トウモロコシ胚芽油・ツバキ種子油・ホホバ種子油などの8つの植物オイルがベースになっており、柔らかくなめらかなテクスチャーが特徴です。肌への馴染みが良く、濃いめのメイクや毛穴の黒ずみもじんわりと浮かせて落とします。保湿力も高く、洗い上がりの肌しっとり。水に馴染ませるとサラッと落ちるオイルで、W洗顔しなくてもオイル特有のべたつきが残りません。メイクオフだけではなく、美肌効果も期待できるクレンジングオイルです。まつエクに使えるのも嬉しいポイント!
  • 深みのある上品な香り
  • W洗顔不要
  • マツエクOK
  • 濡れた手OK
  • ノンコメドジェニックテスト済み

シュウエムラ クレンジングオイルをAmazonで見てみる

※ココで紹介したマツエクOKの商品は、一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したマツエクに対して使うことができます。

クレンジングオイルの丁寧な使い方について

まず、クレンジングオイルの使い方を簡単に説明すると、

  • 手にクレンジングオイルを適量とる
  • クレンジングオイルをメイクとなじませる
  • ぬるま湯で洗い流す

これだけなんですね。

クレンジングオイルは丁寧に使わないと肌トラブルの元となることがあります。一時期クレンジングオイルが肌に悪いという噂が流れましたが、これは間違ったクレンジングオイルの使い方か、質の良くないオイル+界面活性剤を使った安価な商品を使っていた人の意見だと感じます。

良質なクレンジングオイルを選んで丁寧なクレンジングを心がけるとしっとりさっぱりした洗い上がりに。クレンジングオイルを使うときは、意識的に丁寧なクレンジングを心がけましょう。

クレンジングオイルを使う場合のチェックポイント

では、クレンジングオイルを使う場合のチェックポイントを見ていきましょう。

1.クレンジングオイルは乾いた手で扱うのが基本

まずは、クレンジングオイルを適量手にとります。

基本的にクレンジングオイルは乾いた手で扱うのが基本です。最近はお風呂場での使用OKのクレンジングオイルも増えてきましたが、濡れた手でクレンジングオイルを扱うのはやめましょう。

クレンジングオイルは、水と反応して乳化すると本来の洗浄力を発揮することができません。お風呂場で使う場合も、手についた水分は拭き取ってから使う様にしましょう。

また、クレンジングオイルでも落としきれないポイントメイクは、専用のポイントメイクリムーバーで先に落としておくといいですね。

2.オイルはTゾーンからなじませる・多めに使う

クレンジングオイルを手にとって、顔になじませていきますが、クレンジングオイルって頬からなじませたくなりませんか?

しかし肌のことを考えるとTゾーンなどの、比較的刺激に強く、皮脂の分泌量が多い個所からなじませていくのが理想的な順番です。

クレンジング中のローリングの動作が肌に摩擦を与えてしまうので、オイルはしっかりと多めに使いましょう。また、オイルは液だれしやすいので2‐3回に分けてなじませるといいですね。

なお、冬場など気温が低い場合は、オイルを少し手で温めてから使うと肌になじみやすくなります。

3.クレンジング中のマッサージ・ゴシゴシ洗いは禁止

オイルを肌になじませたら、頬の内側から円を描くようにコロコロとオイルとメイクをなじませていきます。

この時にやってしまうのが、ついでのマッサージです。マッサージは肌に刺激を与えて、活性化させる行為ですが、クレンジングや洗顔時は少しの刺激も避けたいところです。ついついやってしまうマッサージは今日から禁止しましょう。

また、鼻の黒ずみなんかが気になると、ついゴシゴシこすってしまいますがこれもNGです。クレンジング中は指の腹を使って、やさしくメイクを浮かせていきましょう。

4.メイクが浮いたらクレンジングオイルを乳化させる

クレンジングオイルを顔になじませ、コロコロしているとフっと感触が重くなる瞬間があります。

こうなるとメイクがオイルとなじんできた合図です。メイク残しがないか確かめてから、オイルを乳化させていきましょう。

クレンジングオイルを乳化させるには、手のひらに残ったオイルに少量の水を加えましょう。これを顔のオイルとなじませて、顔中が白っぽくなったら乳化完了。あとは、乳化したオイルをすすぐだけです。

この乳化の作業は少し手間ですが、次のすすぎの回数がぐんと減るので結果的に時間はそれほど変わりません。美肌のためには、乳化の作業は行うのがベターです。

5.クレンジングオイルを洗い流す時の温度に注意

乳化の作業が終わったら、オイルを洗い流していきましょう。この時注意したいのはお湯の温度です。

あまり低い温度の水ですすいでしまうと、オイルが固まり洗い流しにくくなります。また、お湯の温度が高すぎると、肌に必要な油分(皮脂)まで洗い流してしまい乾燥の原因となります。

ですのでクレンジングオイルは、32℃~34℃の人肌より少し低い温度で洗い流しましょう。また、髪の生え際までしっかり意識してすすぎましょうね。

また、拡大鏡でメイク落としがないかチェックしたり、すすぎの後に霧吹きなどで湿らせたティッシュを使って、軽くティッシュオフしておくとオイルを残さずクレンジングを終えることができますよ。

6.クレンジング後の保湿は万全に

クレンジングオイルを綺麗に洗い流せたら、しっかりと保湿を行いましょう。また、W洗顔が必要な製品に関しては、クレンジング後に軽く洗顔をおこなってください。

女性の肌は日々のメイクアップ・メイクオフによって酷使されています。クレンジングでメイクを綺麗に洗い流したら、保湿に関しては万全におこないましょう。

ここまでクレンジングオイルを使う場合のチェックポイントを見てきました。しかし、最初から全てのポイントを押さえるのはめんどくさいかもしれません。初めは取り入れやすいものからで構わないので、少しずつ足りない所を取り入れてみてくださいね。

クレンジングオイルの乳化について

クレンジングオイル乳化については、しっかりとおこなえていない方も多いのではないでしょうか?

オイル自体に刺激はありませんが、肌に残ったオイルが酸化してしまうと思わぬ肌トラブルを招いてしまうことがあります。

オイルを乳化させる作業をおこなうことによって、オイルが肌に残りにくく酸化を防ぐことができるので乳化の作業は意識しておこないましょう。

乳化の順番について

クレンジングオイルの乳化の順番についてですが、オイルを乳化させるのはクレンジングが終わった段階です。

たまに、乳化させたオイルでクレンジングをおこなうという情報を見かけることがありますが、クレンジングオイルは乳化させてしまうとメーカーの設定した洗浄力を発揮することができません。

乳化した状態でクレンジングオイルを使うと、メイクが肌に残ってしまう原因となってしまうので、乳化のタイミングについては間違えないようにしましょう。

クレンジングオイルを使う時間は?1分以内?

クレンジングオイルを使用する場合、なるべく短時間クレンジングを終わらせるのが基本です。クレンジングオイルを肌にのせている時間は、1-2分以内が目安です。

ですが、まずはメイクをしっかりと落としきることを意識することが大切です。時間を気にするあまり、メイクを落とし切れていない状態でクレンジングを終えてしまっては本末転倒ですよね。

クレンジングは慣れてくれば短時間で終わらせることができるようになるので、まずは丁寧なクレンジングを心がけましょう。

クレンジングオイルのその他の使い方

クレンジングオイルは、クレンジングの他にもさまざまな使い方ができる便利グッズです。

ディープクレンジングで毛穴もさっぱり

ディープクレンジングは、いつものメイク落としとは目的が異なります。肌や毛穴に残った化粧汚れや、古い角質などをスッキリ洗い流してしまうのが目的です。

ディープクレンジングはエステの施術の前に行われることが多いのですが、自宅でもクレンジングオイルを使って簡単にディープクレンジングをおこなうことができます。

ディープクレンジングのやり方は、クレンジング前にホットタオルなどで肌を温める以外は通常のクレンジングと同じとなります。

毛穴の奥に詰まった角質や、余分な皮脂が洗い流せるため、鼻の黒ずみや肌のくすみに対して効果的です。汚れが落ちた肌には、化粧水や美容液も本来の機能を発揮して美容成分が角質層のすみずみまで浸透します。

頭皮クレンジングで皮脂のニオイをスッキリ

クレンジングオイルは、頭皮クレンジングに使用するのにもとても相性が良いんですよ。

私は以前シャンプーを切らしてしまい、クレンジングオイルで頭皮クレンジング+トリートメントですませたことがありますが、その時にいつも以上に頭皮がすっきりしたことから頭皮クレンジングの虜になりました。

頭皮の脂汚れは毛穴に詰まりやすく、通常のシャンプーでは落としきれないことも多いんですよね・・ クレンジングオイルは油分を落とすのが得意なので、頭皮クレンジングに使用すると余分な皮脂を洗い流すことができます。

また皮脂の臭いが気になるという方も、頭皮クレンジングは効果的ですので是非試してみてください。

クレンジング剤に使われるオイルについて

油脂

油脂は植物や動物からとれる有機油です。脂肪酸とグリセリンのトリエステルが主成分です。

比較的水に洗い流しやすいが、種類によっては酸化しやすいという弱点があります。多価不飽和脂肪酸を多く含むものは酸化しやすいので注意(オリーブオイルなど)。また、原材料が高いので、クレンジングオイルのベースオイルとして使うと高額になりやすいです。

油脂や脂肪酸ってどんなもの?(農林水産省JP)

油脂の例:

  • オリーブオイル
  • コメヌカ油
  • アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)
  • トウモロコシ胚芽油など

エステル

エステルは脂肪酸とアルコールを組み合わせた油剤です。エステル類は構造や分子量によって性状が異なりますが、クレンジングに使われる物は安定性が高く、肌馴染みが良いものが多いです。油脂に比べると脱脂能力は高い。

エステルの例:

  • パルミチン酸エチルヘキシル
  • トリエチルヘキサノイン
  • ホホバ油(油脂ではなくエステル類に分類されます)など

ミネラルオイル

安価なことで知られるミネラルオイルですが、精製度の高いミネラルオイルは不純物が少なくとても安全性が高いオイルです。

しかし、クレンジング剤に使う場合吸着力が高いので、脱脂能力もかなり高いという弱点があります。

そのため、このサイトではミネラルオイル系のクレンジングアイテムはあまりおすすめしておりません。

ミネラルオイルの例:

  • 流動パラフィンなど

クレンジングオイルに使われる界面活性剤について

クレンジングオイルには、油分を水で洗い流しやすくするために主にノニオン(非イオン)界面活性剤が用いられています。

これは洗浄目的ではなく、油分が水と混ざり合うよう乳化目的で用いられることがほとんどです。ノニオン界面活性剤の特徴として、分子量が大きく肌に浸透しずらいため刺激が少ないことが挙げられます。

クレンジングオイルを選ぶ際に界面活性剤の質を判断するのは難しいですが、その場合はベースオイルに注目してみると良いかもしれません。

良質な(ある程度高価な)ベースオイルを使うと価格も上がってしまい、これに低品質な界面活性剤を入れてもなんの意味もありませんよね。ですので、メーカーとしても良質なオイルを使った場合は、刺激の少ない界面活性剤を選択することが常識となっています。

クレンジングオイルのQ&A

ここからはクレンジングオイルの疑問点について、Q&A方式で答えていくことにしましょう。

W洗顔不要クレンジングオイルはホントにW洗顔しなくていいの?

W洗顔不要のクレンジングオイルは、クレンジング後の洗顔の必要はありません。

W洗顔不要のクレンジングオイルは、メイクだけでなく余分な皮脂や、その日についた汚れなども一緒に洗い流すことができるます。すでに汚れが落ちているのに、洗顔を重ねる必要はありません。特に冬場は乾燥を招きやすいので、W洗顔はしないのがおすすめです。

といっても、肌がキュッとなるまで洗わないと気持ちが悪いという方もおられます。この場合は、個人の好みですのでW洗顔をおこなっても良いと思います。ただ、W洗顔後は、乾燥を招きやすいのでしっかりと保湿しておきましょう。

クレンジングオイルはマツエクにも使えるようになった?

最近はマツエクにも使用できるクレンジングオイルが増えてきましたね。

マツエクに使われるグルー(接着剤)が、オイルで溶けてしまうため、以前はマツエクにクレンジングオイルの使用はNGだったんですよね。特にミネラルオイルがグルーを溶かしやすいという話を聞いたことがあります。

ですが、近年クレンジングオイルの開発が進んだというより、高持続性グルーなど、グルーの性能が向上したためクレンジングオイルを使用してもマツエクがとれてしまうということが少なくなってきました。これによって、マツエクにも使えるというクレンジングオイルが増えてきたんだと感じます。

ただ、マツエクをしている方はオイルがマツエク使用OKでもNGでも、目元には他のクレンジング剤を使うという人が多いですよね。実際にはどちらでも影響はないのかもしれません。

ベビーオイルでクレンジングはあり?

ベビーオイルは価格も安いものが多く、いろんな用途に使うことができる便利グッズとして人気です。そこで最近は、ベビーオイルを使ったクレンジングなんかも話題になっていましたね。

しかし、ベビーオイルをクレンジングに使うのはあまりおすすめできません。

クレンジングオイルとベビーオイルの一番の違いは、界面活性剤の有無です。ベビーオイルはクレンジング用に作られた製品ではありませんので、界面活性剤が含まれていません。ですので、クレンジングに使用した場合には、メイクを浮かせる事はできますが綺麗にオイルを洗い流すことができません。

化粧を含んだオイルが肌に残っていると、さまざまな肌トラブルを招いてしまいます。同じ理由で、美容オイルやホホバオイル・オリーブオイルもクレンジングには適していません。

また、プチプラ価格のベビーオイルは成分がミネラルオイルのみということも多いです。しかり精製されたミネラルオイルは安全性も高く、決して悪くはありませんが、顔に塗るオイルに関してはこだわりをもって選択するのがおすすめです。

クレンジングオイルが服についた場合どうやって取るの?

誤ってクレンジングオイルが服についた場合、オイル染みがなかなかとれないんですよね・・

こういった場合、台所用洗剤でオイル染みを取り除くことができます。しかし、洗剤の影響で色落ちしてしまうことがあるので、台所用洗剤を含ませた箇所をしっかりとすすぎ洗いしておきましょう。

肌質別のクレンジングオイルの使用について

では、ここからは肌質別のクレンジングオイルの使用について説明しようと思います。

乾燥肌の人

乾燥肌の人は、余計な乾燥を招くとクレンジングオイルを避けている人が多いですよね。しかし、上記で紹介したような良質なクレンジングオイルを使うと、洗い上がりもしっとりして過度な乾燥は起きにくいです。

特に、油脂系のオイルを使っているクレンジングオイルは、皮脂を必要以上に奪うことがないため乾燥肌の人にもおすすめです。

クレンジングミルク+洗顔などの組み合わせよりも、クレンジングオイル1本で済ませたほうが乾燥を防げる場合も多いので、一度試してみてくださいね。

敏感肌の人

敏感肌の方の症状は千差万別で、難しいところですよね・・

クレンジングオイルを使用しても全く問題ない方もいれば、比較的安全性が高いといわれているホホバオイルでもアレルギー反応が出てしまう方もおられます。

敏感肌の方は、自分に合ったアイテムが見つかるまで何度も試してみるのが大切です。自身の肌の状態を良く確認して、購入前に必ずパッチテストをおこなってください。とても大変なのですが、根気よく探してみてくださいね。

混合肌の人

混合肌にも色々なタイプがありますが、乾燥+脂性肌の人はクレンジングオイルと、クレンジングミルクなどを併用するのが最もおすすめです。

アイメイクや、余分な皮脂が気になるポイント(Tゾーンなど)はクレンジングオイルでサッとメイクを落として、乾燥しやすい頬やUゾーンはクレンジングミルクなどで丁寧にメイクを落としてあげるといいですね。

クレンジングオイルはニキビができていても使える?

ニキビができていても、ばっちりメイクを落とすためにクレンジングオイルを使いたい時もありますよね。

ニキビができていてもばっちりメイクの場合は、クレンジングオイルが有効です。ニキビ中は肌にメイクが残ってしまうことは避けないといけません。

ただし、クレンジングオイルを使う場合は、刺激が強い界面活性剤を使っているものや、必要以上に乾燥を招くものは選ばないようにしましょう。

また、ニキビが進行して赤ニキビと呼ばれる状態になっている時は、ほんのわずかな刺激で悪化してしまうことがあるのでクレンジングオイルの使用は控えた方が無難です。

植物オイルに含まれるオレイン酸に注意

植物オイルにはオレイン酸を豊富に含むものがあります。オレイン酸を豊富に含むオイルと言えば、オリーブオイルが特に有名です。

オレイン酸は肌なじみがよく保湿作用もあり肌にとっては嬉しい成分なのですが、ニキビの原因となるアクネ菌の栄養分になると言われています。これについては、オレイン酸はニキビに影響ないという方もいるのですが、確かなデータがないため今のところは避けておいた方が良いでしょう。

ニキビになりやすい方は十分に乳化+すすぎ洗いをしてしっかりとオイルを流しきるか、オレイン酸の含有量の少ないオイルを選ぶようにしましょう。

こちらの記事で、クレンジングオイルに良くつかわれる植物オイルの成分(脂肪酸組成)について解説していますので、オイル選びの参考にしてみてくださいね。

クレンジングに使われる植物性オイル16選 種類と特徴について

2017.02.15

おすすめ人気クレンジングオイルの選び方・使い方まとめ

ここまでおすすめの人気クレンジングオイルやその選び方、使い方について見てきましたが、気になるクレンジングオイルは見つかりましたか?

クレンジングオイルは良質なものを選ぶと、素早くそれでいてしっとりとメイクを落とすことができます。

ここで紹介したクレンジングオイルは上質なものばかりですので、すでにクレンジングオイルを使っている方、またクレンジングオイルを避けている方にも一度試してもらいたいです。

この記事があなたのクレンジングオイル選びの参考になれば幸いです。